亀島の海洋レジャー複合団地開発事業
亀島の海洋レジャー複合団地開発事業
亀島一帯に世界的な海洋レジャー複合団地を造成し、地域観光産業の復興を図ると共に雇用の創出など、地域経済の活性化に寄与することを目的とする
事業概要
- 事業内容 : 亀島一帯に人工サーフィンパーク、マリーナ施設などを含む海洋レジャー複合団地を造成
- 所在地 : 始華MTV亀島及び88号文化公園一帯
- 面積 : 325,300㎡(供給土地:158,687㎡、公園敷地:166,613㎡)
- 事業期間 : 2018年~2025年
- 総事業費 : 5,630億ウォン(民間投資事業)
推進経緯
- 2017年10月24日 : 亀島一帯の特化開発のための公共機関による業務協約
- 協約機関:市、道、K-water - 2018年5月29日 : 優先交渉対象者の選定((株)デウォンプラス建設)
- 2018年11月8日 : 亀島の海洋レジャー複合団地開発事業に関する事業協約を締結
- 2018年11月22日 : 始興人工サーフィンパークへの投資誘致に関する了解覚書を作成
- 協約機関:市、道、K-water、(株)デウォンプラス建設 - 2019年2月13日 : 始華地区開発計画に関する変更を承認(国土交通部)
- 2019年5月2日 : 始興人工サーフィンウェーブパークの起工式を開催
- 2019年6月 : 1段階の工事(海洋レジャー施設)へ着工
今後の推進計画
- 2020年の上半期 : 人工サーフィンパークの竣工及びオープン
- 2020年内 : 2段階の工事を着工(観光宿泊施設および商業施設)
- 2023年内 : 3段階の工事を着工(住商複合ビル)
- 2025年 : 事業完了