シンボル
シンボルマーク

- 市民の一体感を図り、始興市の統一かつ一貫したイメージを伝えるためのもので、市を代表する市旗などに使用されます。
- シンボルマークの意味
- 最上段の上の突起は、指向目標に向かって絶えず前進する始興市の意志をダイナミックに表現しています。
- オレンジの楕円は太陽をシンボル化したもので、21世紀の西海岸時代をリードする始興市を意味しています
- 真ん中の「S」字は始興市のイニシャルを意味すると同時に、始興市の発展した道路網を表現しています。
- 青い楕円は西海に隣接した始興市の豊かな自然環境を表現しています。
紋章

- 始興市の権威とステータスを表現する装飾用の表示で、市長名義の任命状や表彰状、公務員の身分証明証、 各種許可証、その他市長が必要だと認める文書や施設、物資などに使用されます
- 紋章は鉄印もしくは徽章にして使用し、徽章の場合は市行政に貢献した功績が明らかな者や市を訪問する外 国使節団、外国からの貴賓、海外同胞で市と特別な縁のある者、市長が特別に必要だと認めた者に授与されます。
キャラクター (トロ & ヘロ)

- 始興市を個性的に表現するエレメントです。市政と市民の架け橋としての役割を担当しており、親近感あふれる市のイメージを確立する目的で使われています。
- キャラクター誕生の背景と意味
- 水陸両方で暮らす多産動物で、豊かさを象徴する「カメ」をモチーフにしています。 21世紀、西海岸の中心都 市として浮上する始興市のイメージを対内外に伝える役割を果たします。
- キャラクター名の「トロ(土路)とヘロ(海路)」の各漢字名は始興市の緑地と海を象徴するもので、自然と
共に発展していく交通中心地としての始興市を表しています
ファイルをダウンロード
シンボル生態系(始興干潟)

- 歴史的・生態学的に保護する価値のある始興市を代表する自然景観です。環境保護に対する市民の意識と愛 郷心を高める目的で指定されました
- シンボル生態系の現況と指定の背景
- 始興市の浦洞、芳山洞、長谷洞、月谷洞一円にある約28万坪の始興干潟は、京畿道内に現存する唯一の内湾 干潟です。秀麗な自然景観と共に、塩生植物など様々な種類の生物や珍しい動植物の生殖地として、生態学 的にも保存価値の高い地域です。
- 特に始興干潟は、塩田や干拓地、貝塚など、海と関係の深い始興市の歴史的かつ地理的特性をよく象徴して おり、環境を守り自然と人が調和を成した環境生態都市を目指す市民と市政の固い意志を表現しています。
시흥시청 SNS 팔로우하고 시정소식을 받아보세요.